【質問】鍾離先生の眠気覚ましのお茶が6時間かかるのは有名ですが…
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
鍾離先生の眠気覚ましのお茶が6時間かかるのは有名ですが、原語だと何故か「3時間」なんですがこれはなにか中国の慣用句的なものなのか?
教えて偉い人
@genshin_kanji pic.twitter.com/dKsD18Y8G8
— ハルト(@kagaribi_bunsyo)Sun Jan 29 03:13:07 +0000 2023
@kagaribi_bunsyo @genshin_kanji It’s an old Chinese phrase, shichen is stand for two hours, nowadays it’s the same thing as Japanese time.
中国の古い言葉で、‘时辰’は2時間立つという意味ですが、今では日本の時間と同じような意味です。
中国の古い言葉で、‘时辰’は2時間立つという意味ですが、今では日本の時間と同じような意味です。
ああ、わかった・・・。
鍾離の使う時間単位に現代中国では使われない古文の単位(3时辰=6時間)を使うことでウェンティの言う「じいさん」とかけているのか・・・。仲良しじゃん・・・。 twitter.com/bocheeeez/stat… pic.twitter.com/ERjqsNmYfT
鍾離の使う時間単位に現代中国では使われない古文の単位(3时辰=6時間)を使うことでウェンティの言う「じいさん」とかけているのか・・・。仲良しじゃん・・・。 twitter.com/bocheeeez/stat… pic.twitter.com/ERjqsNmYfT
@kagaribi_bunsyo 原神てほんと、こういう細かいとこにネタというか情報入れ込んでるの凄いですよね…
@kagaribi_bunsyo 気付いた時には答え出てましたので、結果だけ見に来ました。
鍾離がちゃんとおじいちゃんしてた👴🏻
鍾離がちゃんとおじいちゃんしてた👴🏻
@kagaribi_bunsyo ジジイでも、最推しなんですw
@kagaribi_bunsyo だから、言い回しが古いとか言われるんですよねw
@kagaribi_bunsyo @genshin_kanji 時辰お使うのわ,記憶正しいなら,ただ鍾離先生だけ,古い文書中わ時辰お使う,今わ特殊の時お時辰に使う,例え結婚と建築始まる,それわ陰曆お同時に使う,合わせて「良辰吉時」になる。