【翻訳】運営は「べき」とするところを「べし」にしてしまう傾向があるwwwwwwwwww
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
運営は以前から「べき」とするところを「べし」にしてしまう傾向がある。
「者」という名詞の前だから、助動詞「べし」は連体形になって「負うべき者」となる。「述べる」「統べる」等の動詞に助動詞「き」の連体形がつくと「述べし者」「統べし者」のようになる例と混同している可能性も。#原神 pic.twitter.com/ZDcXI1WvSN
— 原神漢字研究所 (@genshin_kanji) 2022年7月18日
てことは課金は運営へのお小遣いってこと?
— たかぱし (@takapasi0627) 2022年7月18日
日本語だけでなく、中国語ですらあやしいところ多々ありましたね。
— Kirineko (@hyf28437219) 2022年7月18日
以前から気になってはいたんですけど他にも文法変なところあるし(主に俳句)なんなら古語以外の部分も初期よりマシになったとはいえ危うかったからわりとスルーできるようになりました
— とまかわ (@tokkotomato) 2022年7月18日
僕が外国人です、文法が下手ですみません。
ここで正しい使い方は「べき者」ということですか。— 猫にゃんこ頭 (@NyanMmimi) 2022年7月18日
そうです。「べし」は、そこで文が終わる時の言い方なので、「べし◯◯」のような言い方はしません。
— 原神漢字研究所 (@genshin_kanji) 2022年7月18日
ご解答を感謝します😊
— 猫にゃんこ頭 (@NyanMmimi) 2022年7月18日
アア~、わかります
煙緋の「守るべし律に従って~」ってセリフも違和感すごかったですがんばれローカライズ班!
— なっつ (@Extreme_GNSN) 2022年7月18日
運営というより、多分ローカライズ業者の傾向だな
— イチ (@Ex_syouichi) 2022年7月18日
こういうのって、お問い合わせで送ったらなんとかなりませんかね?
— タスク@RED (@task_thor) 2022年7月18日
今後の参考くらいにはしてくれそうな気はします。
— 原神漢字研究所 (@genshin_kanji) 2022年7月18日