【質問】元素熟知ってなかなか上げるの難しいけど詰めていくとやっぱ結構差が出るもの?→法器ならこれくらいはほしい!!
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 232: 名無しさん 2020/10/20(火) 05:59:00.07
- 元素熟知ってなかなか上げるの難しいけど詰めていくとやっぱ結構差が出るものなの?
- 245: 名無しさん 2020/10/20(火) 06:04:53.33
-
>>232
法器なら150~200前後は欲しいとこだね
乗算反応30%前後、Lv反応80%前後変わってくる
- 262: 名無しさん 2020/10/20(火) 06:15:04.08
-
>>245
やっぱ法器は常に元素攻撃だから常に元素反応を期待できるし重要なのか
とはいえ盛れるかって言ったら盛れないんだよなぁ
- 273: 名無しさん 2020/10/20(火) 06:18:46.82
-
>>262
楽団か教官で簡単に盛れるやん?
- 277: 名無しさん 2020/10/20(火) 06:20:32.34
-
>>262
というよりかは法器自体が元素反応有りきの強さなので最終的には盛らないと駄目というお話しやね勿論メインOP揃えてサブOP揃え始める段階とかの話しなので☆5メインOPすら揃ってない人には全く関係の無い話しではある
- 289: 名無しさん 2020/10/20(火) 06:27:16.36
-
>>262
常時元素付与されてるタイプのボスやるやるときは法器教官にしとけば間違いないよ
秘境でメイン火力やるときも大体教官でいい
- 236: 名無しさん 2020/10/20(火) 06:01:07.95 BE:989120849-2BP(1001)
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ステータスに詳細載ってるよ
元素熟知は元素反応の火力が上がる
あとは岩のシールド耐久
なんの反応かで倍率違う たしか
- 315: 名無しさん 2020/10/20(火) 06:34:34.69
- 法器キャラは凝光あたりは属性反応意識しなくても普通に火力出るよ
クレーは最優遇の火属性で溶解と蒸発狙えるから
元素熟知がそのまま倍率に掛かるんで元素熟知上げた方が火力出るとは思うけどね
重撃の消費なし+威力50%とかいうわりと狂ったバフ持っているから
単発火力はクレーはトップになると思うわ
- 322: 名無しさん 2020/10/20(火) 06:36:00.44
- 熟知80 蒸発15.0% 感電36.0% シールド24.0%
熟知250 蒸発42.1% 感電100.9% シールド67.3%
熟知670 蒸発90.0% 感電215.6% シールド143.7%500くらいで伸び代が悪くなるんかな
感電の方がダメージ係数高いんだっけ?
ヒルチャール相手だと過負荷が感電の倍くらい出てるが
原神まとめ 引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1603133652/