【驚愕】毎回よく手の込んだゲーム作るよな
ヘッダーB
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【朗報】鍛錬の道で選ばれたキャラトップ10www
 - 
                                                
                                                            【画像】原神の年金生活の意味、わかってないヤツwwwwwwww
 - 
                                                
                                                            【悲報】スターライト交換のキャラにテコ入れすべきwww
 - 
                                                
                                                            【話題】今確実にマルチ終わったのにマルチプレイ一回の報酬がもらえない・・・
 - 
                                                
                                                            【疑問】ネフェルの水付着役に、バーバラってやっぱりダメ?
 
人気記事ランキング下
- 196: 名無しさん 2025/06/20(金) 11:35:52.13
 - ちょっとこれ、新しいイベントくそゲーすぎない?
 - 197: 名無しさん 2025/06/20(金) 11:55:28.81
 -  >>196 
のんびりとか魔神進めないと話しかけられないからな - 199: 名無しさん 2025/06/20(金) 12:00:10.48
 -  >>197 
ごめん、そうじゃなくて
モンスター配置するゲームの方のイベント
敵強すぎて2幕クリアできる気しないわ、3幕なんていける気しない - 205: 名無しさん 2025/06/20(金) 12:56:12.09
 -  一発で全クリしたんだけど難しいか…?合成強化優先と自爆本持たせたら楽 
キノコじゃなくて竜使った。いつものポケモンよりマシだと思う - 206: 名無しさん 2025/06/20(金) 13:00:48.57
 -  ミニゲーム割と楽しいとは思うけど時間ちょっとかかるな・・・ 
とりあえずダルビッシュ登場は笑ったわ - 211: 名無しさん 2025/06/20(金) 13:49:16.80
 -  何だかんだ開発力凄い 
約1.5カ月ごとにこのクオリティのアプデをコンスタントにできるのは金と人員の凄ましさを感じる - 214: 名無しさん 2025/06/20(金) 14:12:29.13
 -  ミニゲームはパズルのやつみたく感覚で適当に緩く出来る方がいい 
頭使いたくないし覚えたくない
サクッとやれて気軽に手ぇつけられる方がいい
何でこんなに毎回(かどうかは知らないけど)手の込んだミニゲーム用意出来るの - 217: 名無しさん 2025/06/20(金) 14:28:59.76
 -  新人社員のプログラミングの練習台なんだろ 
ずっと戦闘系だと飽きるからミニゲームは好きだわ
ヴァンサバ系のやつやりたいからキャラでそれっぽいの入れてくれないかな - 224: 名無しさん 2025/06/20(金) 14:57:51.21
 -  >>217 
お願い社長の糞みたいな経営シミュ好きだからパクって欲しいわ - 218: 名無しさん 2025/06/20(金) 14:44:07.33
 -  最初期のキノコンと一緒に同じフィールドに旅人が降りての指示出しの方が面白かったんだけど本当に最初だけで 
後は上から見てるだけのコマ配置ランダム運要素強いゲーばっか追加してくる… - 219: 名無しさん 2025/06/20(金) 14:48:41.29
 - それを言うと最初期の機関棋譚(TD)も配置ユニットの制限なかったしキャラの強さは関係なかったからマルチでわちゃわちゃして面白かったんだぜ
 - 226: 名無しさん 2025/06/20(金) 15:42:37.46
 -  イベントやったらオートチェス始まって草 
TFTかよ 

                                
                                
                                
                                
                                